手作りゴハン ももすけに炊き込みご飯を、作ってあげよう。 参考にしたのは、「ケンタロウの野菜がうまいツ!」に載ってた、 人参、シメジ、鶏肉の入った、ご飯です。 炊飯器に、味付けした人間用の具を入れます 残った野菜お米を、器に入れます。 炊飯の真ん中に、犬用に用意した器をセットします。 犬用は味をつけづ、水を多めに入れて、やわらかく出来るようにセットしました。 青海苔と、すりゴマをふりかけました。 トッピングしてあげると、においで食いつきがよくなります。 肉球ですが、まだ少し赤いので時々舐めます。 靴下を履かせたりして、舐めないよう、気をつけています。 犬って、野生動物だから、ちょっとやそっとの傷なら、 自分で治せると思うんです。 スパルタで、厳しく行きたいと思います。(#^.^#) 共有:Tweet 関連 投稿ナビゲーション 肉球の炎症・・・・・暑いねぇ~。 8件のコメント もも君用の、おじや風で美味しそうなご飯ですね。 もも君はいつも美味しいご飯だから くるみもお尻とかクンクンしてチェックしてるのかな(笑 靴下活躍してますね! お外でみんなに会うと痛さを忘れて遊びそうだけど 治るまでは我慢しなきゃ~。 もも君早く治るといいね! ももすけ君のご飯おいしそう♪もちろん人間のも♪ 赤ちゃんの離乳食を思い出しました~ 私も今度チャレンジしてみようっと!! 同じ匂いのご飯で、ももすけ君も大満足だったでしょうね(^-^) 「スパルタ」(笑) ももすけ君の肉球が早く治る様に晴れが続くといいですね~ 天気は関係ないのかなぁ?蒸れない気がしまして…f(^_^) おいしそうなご飯~。 炊飯器の真ん中に器をセットしたら、同時に炊けるんですね~。 賢くなりました(^^ ところで、ももすけくんはご飯粒はきれいに食べれますか? うちのれびゅしゅがは、無理です。 おひげにいっぱいお弁当つけてます… わおっーーーっ!! 斬新だわんっ☆ 一緒に炊けちゃうんだぁーーーー zakuroさん凄いよぉーーーーー 炊飯器フル活用!! 美味しそー♪ ももすけ君のあんよ 早く良くなりますよぉに☆ ゆっこさんへ> くるみちゃんもご飯食べるといいです。 たぶん、野菜や、お肉の臭いがするから、 お尻が臭いんでしょうね。 足の怪我、よくなってきました。 靴下の効果ありで、もう大丈夫そうです。 mineさんへ> そうそう、赤ちゃんの離乳食で、炊飯器に入れておかゆ作る、グッズを見たことあるんです。 そこからヒントを得ました。 一緒のものを食べれて、大満足です。 足は大丈夫そうです。 赤みがひいてきたので、靴下はかなくても、舐めていません。 てむさん> 炊飯器ってべんりですねぇ~。 ボタン押すだけですから、簡単です。 ご飯粒は、きれいに食べています。 でもね、青海苔がつくので、髭の手入れしています。 暑くなって、ヨダレも増えてきて、髭も手入れが必要です。 maimaiさんへ> 一石二鳥ってやつっす~。 面倒くさいので、手抜きできるよう考えてるのです。^^ ももすけの足、いい感じになってきました。 ARONくんがもって、靴を一足買おうかなって、 思ってたところですが、治りそうです。
もも君用の、おじや風で美味しそうなご飯ですね。 もも君はいつも美味しいご飯だから くるみもお尻とかクンクンしてチェックしてるのかな(笑 靴下活躍してますね! お外でみんなに会うと痛さを忘れて遊びそうだけど 治るまでは我慢しなきゃ~。 もも君早く治るといいね!
ももすけ君のご飯おいしそう♪もちろん人間のも♪ 赤ちゃんの離乳食を思い出しました~ 私も今度チャレンジしてみようっと!! 同じ匂いのご飯で、ももすけ君も大満足だったでしょうね(^-^) 「スパルタ」(笑) ももすけ君の肉球が早く治る様に晴れが続くといいですね~ 天気は関係ないのかなぁ?蒸れない気がしまして…f(^_^)
おいしそうなご飯~。 炊飯器の真ん中に器をセットしたら、同時に炊けるんですね~。 賢くなりました(^^ ところで、ももすけくんはご飯粒はきれいに食べれますか? うちのれびゅしゅがは、無理です。 おひげにいっぱいお弁当つけてます…
mineさんへ> そうそう、赤ちゃんの離乳食で、炊飯器に入れておかゆ作る、グッズを見たことあるんです。 そこからヒントを得ました。 一緒のものを食べれて、大満足です。 足は大丈夫そうです。 赤みがひいてきたので、靴下はかなくても、舐めていません。
てむさん> 炊飯器ってべんりですねぇ~。 ボタン押すだけですから、簡単です。 ご飯粒は、きれいに食べています。 でもね、青海苔がつくので、髭の手入れしています。 暑くなって、ヨダレも増えてきて、髭も手入れが必要です。
maimaiさんへ> 一石二鳥ってやつっす~。 面倒くさいので、手抜きできるよう考えてるのです。^^ ももすけの足、いい感じになってきました。 ARONくんがもって、靴を一足買おうかなって、 思ってたところですが、治りそうです。