温泉に入るとメス犬にもてる。 旅のお話も今日で終わります。 長くても、最後まで読んでくださる皆さんありがとう。 わたしのベットの横、フローリングにももすけのベットを置いて、一晩過ごしました。 朝方、ほかの部屋の方が散歩に行く音で目が覚めるのか、 ももすけは入り口付近で、フーフー、クンクンニオイを嗅いでいました。 わたしは眠かったので、しらないふりをしていたのですが(笑) しばらくすると、ペロペロ舐める音がしたのです! もしかして・・・・・・ トイレシートを敷いていたのですが、オシッコがトイレシートからはみ出たみたいで、 ペロペロ舐めて片付けていました。 普段はオシッコを我慢するのに、旅行中は頻繁にトイレ(マーキング)です。 しゃがんでトイレシートにしてるので、足を上げるのがNGなのはわかっている様子。 たいていのペット宿泊可の宿は、ペットがオシッコを失敗し、 汚した場合は、飼い主が掃除することになっています。 でも凛香さんは、フロントに電話すると掃除してくれます。 今回は朝も早いし、わたしも寝起きパジャマなんで、自分で掃除しました。 朝食の時間は8時半を希望し、それまで凛香さんの周辺を散歩して、 ディナーを食べた旬へ向かいました。 朝ごはんも、注文していたので、ももすけのご飯が出てくるよ。 前回、和食を頼んだので、今回は洋食です。 ももすけごはんは一皿のみ、中型犬サイズです。 テオ君のブログを見た方はわかるけど、ももすけが注文したごはんのほうが、量が多いでしょう(笑) ワンコの朝食、夕食代は、いぬのサイズで決まるので、予約のときに中型犬を希望しました。 育ち盛りだし、しっかり食べてもらわなくちゃね^^ どこまで育つのか?! 一皿食べた後も、次のが運ばれてくるのではと、しんけんに待っていました。 お隣の席の小松君は、朝食が終わっていたみたいでいませんでした。 でも、秋田犬の写真を撮らせてもらいました。 だいちゃん、8歳です。とても、落ち着いていました。 凛香さんは、大人の宿でとても落ち着いています。 小さなお子さんがいる家族には向いてない、年配の方が多かったと思います。 エレベーターもあるので、たくさんのワンコグッズを運んだり、 足腰が悪くても、大丈夫そうです。 チェックアウトは10時、フロントで、記念撮影をしてくださいました。 凛香さん、本当によかった、また泊まってみたい宿です。 そして、向かった先は前回と同じ、箱根大涌谷です。 あちこちに温泉の湯気が、硫黄のニオイがします。 なぜまた、ココを選んだかって言うと・・・・・ 黒卵を食べると、長生きするんだって! これは、ももすけに食べてもらって、長生きしてもらわなくちゃ。 お父ちゃんが卵を剥いてる下で待機、食べる前から卵のゴミが鼻についてるけど。 地面に落ちた卵のかけらをクンクンしちゃったみたいです。 大涌谷の売店へ向かう途中、空飛ぶ黒卵発見! 登らなくても、売店で出来たて買えました。 黒卵を食べてキティちゃんと写真撮ったら、箱根神社へ移動。 お天気が悪く、雨が降りそうなんで、ドラマの撮影で使われた、 箱根神社平和の鳥居だけ見て帰りました。 箱根の感想として、4月もまだ寒く冬のコートがいる。 犬とランランドッグランで楽しむより、犬OKの場所を見て回るといった感じです。 凛香さんの温泉のニオイが残っているのか、散歩に行くと、ももすけがメス犬にモテまくります。 硫黄のニオイは、メス犬の心を掴むアイテムかもしれません。 どなたか、実験してみてくださいヾ(@^▽^@)/ 温泉に入ると、メス犬にもてるかもしれません。 雨がポツポツしたのもあったけど、阪神の試合がデーゲームだったので、 お昼も食べずに急いで帰りました。 共有:Tweet 関連 投稿ナビゲーション いつもと違うごはんの味はいかかでしょうか?桜を見たくておでかけ 26件のコメント 硫黄のニオイってすごく強烈なので、ワンコ的にどうなんだろ?と思ったこともありましたが、 老犬介護されている方のブログで、硫黄成分の入ったお湯で身体を拭いてあげていてリラックスさせている記事を読んだことがあります。 心が落ち着くようだ・・・と書かれていたので、モテることもあるのかも〜 ワンコにとっては穏やかなニオイなのかな? いくこ> やっぱりそうなんですか! 老犬の介護の方、硫黄のお湯で体拭いていましたか。 心が落ち着くか、ももすけのにおいをかいで、 落ち着いてるのかな・・・・・ メスのワンちゃん、ヒート中はももすけに興味ないのに、 なぜかこのところクンクン近づいてきます。 ももすけ君、温泉卵食べて いっぱいながいき おいしかったですか いっぱい大冒険しなくちゃ~ ももすけ君は温泉がなくてもいつもモテモテですよ ももすけ君のファンの女性がいっぱいですもんね 週末はお天気良くなるかな ももすけ大冒険 次は何があるかな 楽しみです yume> もちろん、長生きします! 見た目はじいちゃんだけど、まだまだブイブイ行きますv(=∩_∩=) そうですか、いつもは男の子にもてますけど女の子はこない^^ 週末どうしようかな、いい天気みたいですけど、 どこへ冒険するか考え中。 素晴らしい旅行でしたね。 ももすけ君も、とても楽しんだのが記事でよく判りました。 良かったね、ももすけ君! Moook’s papa> ありがとうございます。 本当に楽しく過ごせました。 たまには一緒に旅行するのもいいですよ~。 温泉はいるともてるのか! マジかよ!! 早速エースと入りに行こうかな エース> 今散歩いってきたけど、コーギーの女の子に、 すごくもてました! エース君も温泉で男を磨くのだ♪ 旅行記、とっても楽しく読ませてもらいましたよ♪ 昨日のディナーコースも、ほんとおいしそうだったし!! 私もね、もう若くないし^^ゞ人見知りな面があるから(>_<) 落ち着いたお宿で、ゆっくりと過ごしたい派なので、 いつかぜひ泊まってみたいなぁって(^_-)-☆ ワンコの温泉・食事・粗相時の対応面も良いのも、◎!! ももすけくんのゴハンもおいしそうだった~! うちももし宿泊したら、しゅなには中型犬サイズだね^^; 秋田犬のだいちゃんも、まったりかわいいね~(≧∇≦) 大涌谷の黒卵、私も箱根に行くと、何個も食べちゃうんだけど^^ゞ 今度は、しゅなにもちょこっと食べてもらわなきゃね! なるほど~♪硫黄のニオイは、モテフェロモンにもなるのだね?!^^ P.S 昨日は早速貴重なコメントありがとう!! 黒シュナ しゅなママ> 長い旅行記読んで下さってありがとうございます。 普段食べてるものと違うので、ディナーはサイコーです。 ハハハァ~、人見知りですか^^ なんとなく、お宿でゆっくりするほうがしゅな君向きのような気もします。 失敗しても怒られず、わたしが掃除したことに申し訳ないと、謝っていた。 そうそう、しゅなくんも中型犬サイズですね。小型犬は物足りないと思います(笑) 秋田犬、ボーダーコリー、ラブラドール、大型犬は落ち着いて寝そべっていました。 長生きしてもらうことが一番の希望なんで、たまごちゃん食べて、少しは長生きできると思います。 硫黄の効果でもてるのか、どなたか香りについて研究している方に、 調べていただきたいです。 たいしたコメントではないですが、またコメントします。 ももすけくん、自分でお片付けしようと思ったんですね(^_^;) クララは、シートだけだと、ウンウンがシートから外れちゃう時があります。惜しい! 硫黄の香りは、女の子にモテる?それは新発見ですね クララママ> オシッコはみ出たから、片付けたかったんでしょう。 ウンウンは、シートで出来ないんだ・・・・・ 温泉に入ってから、メス犬に好かれます。 なんでしょう、あちこち舐められるんです。 クララちゃんも気をつけてね。 女の子にモテモテ~? ももすけ君やったね♪ 黒卵、一個食べると何年長生きするって 卵? 長生きするにはたくさん食べなきゃーと すごい食べました。。。 私が温泉くさくなったら犬にもてるかなぁ? サトボンママ> なんでだろうか、硫黄の香りしか思いつかないんだが、 香水として売り出されたら、♂犬が買うかな。 何年長生きできるかな。 ももすけは体が小さいから、三分の一くらいしか食べてないけど、 また行くたんびに卵を食べさせて、20歳成人式を迎えて欲しい。 温泉のニオイで、人間の男は寄ってこないです( ̄▽ ̄;)!!ガーン ももすけ君も朝ご飯食べたんですね~♪ ウチは忘れちゃったから、仕方なく^^; 小型犬用だとすこーし足りない感じがしました。 温泉効果かわかりませんが、、、テオも箱根の公園で ヨーキーちゃんに熱烈アタックされました(笑) テォテォ> テォ君の朝ごはんは、サプライズ?(笑) でしょう、グラム数を見て、小型犬じゃたりないと判断して、 中型犬を頼みましたv(=∩_∩=) お腹いっぱい食べてたわ。 なぬー、テォ君も温泉効果ですか。 もてないオス犬に教えてあげなくちゃ! とってもおちついた素敵な宿ですね。 一度いってみたいです。 シュナフェスはいかれないんです(T△T) 我が家は、土日の休みが不定期で しかもコロコロかわるんです。。 泉> とっても落ち着いていました。 のんびり過ごすには、オススメします。 シュナフェス行かないんですか、そっかぁ~、 残念^^ また会えるときがあればって思うけどね。 ピンクのポロシャツ似あいますね❤ 大涌谷の岩に手を載せてる写真、モデルさんみたいっ! 大涌谷行ったことあるけど、黒たまごは食べませんでした。 味が付いてるの? ももすけくんのキティちゃんに全く興味の無さそうな表情がいい(^_-)-☆ 今日は、2匹のカットでクタビレました。 (ToT)/~~~ mildneu> 誰も気づいてないけど、ピンクのポロシャツ、前回の箱根でわたしが着ているのです。 男の子だけど、毛色にピンクがあいそうなんで、着せちゃっています。 黒卵は味がついてないけど、長生きするという噂なんです。 あたしが長生きする目的は、ももすけのお世話をしなければいけないし、 ももすけにも成人式までは元気でいて欲しいんだ^^ 2匹のカットしたの、みせてぇ~。 ブログで見てるだけども、楽しかったです(○ ̄∀ ̄)ノぁぃ 箱根行ったことないけど・・・毎年箱根駅伝真剣に見てるから・・・行きたいわん! ももすけくん場面場面でちゃんと衣装も交換しているところが流石~~ ほんとにピンクが男らしく決まるね!! ディナーもすごくリッチで美味しそう(゚¬゚*) ももすけくんもぺろりってわかるわぁぁぁ 玉茶丸> 最後まで旅行記にお付き合いありがとうございます。 この宿、玉茶丸さんも気に入ると思います。 ももすけの衣装は、TPOに合わせてですね、 普段と違うものを着ています。 ディナーもいつもと違ったものが食べれるので、 飼い主もももすけも満足で、ペロペロお皿舐め回しです(笑) 箱根にワンコOKのお宿が出来たのは知っていたのだけど^^ どんなお宿だか・・楽しく見させてもらいました^^。 大涌谷一度行ってみたいの^^。 近いから箱根にはちょこちょこ行くのに なぜか大涌谷には行ったことないのよ^^; シュナママ> 何軒かワンコOKのところありまして、 知り合いが働いてるところもあるので、いろいろ噂聞きまくりです(笑) へぇ~、シュナママさんも行ったことないんですか。 大涌谷、二回目にしてやっと黒卵食べました。 この宿から近いので、チェックアウトしていけば、そんなに並ばなくていいのですが、 時間が遅くなると、手前からかなりの駐車場渋滞になります。 へえー女の子にモテる為には温泉に入ること だったんだー ももすけ君は気持ち良さそうな顔で入って いたもんね。 ばふは湯船に浸かるなんて絶対にしない子 だけど、モテるならやらせてみようかなー ばふままはキティー好きなので黒玉子のが かわいかったです。 旅行記たのしかったです。 ばふまま> 今日もメス犬にすごーく、あちこち舐められました。 女の子にもてなくて困ってる、世の中の男子(オス犬)には、 硫黄の香り、温泉をオススメします(笑) 温泉の香りを、体にスプレーする商品とかがあればいいかな・・・・・ もてるためなら、ばふくんなんでもやるよねぇ~(*^。^*) 黒卵のキティ、もうひとつ横にキティちゃんいますよ。 箱根に行ったら、キティちゃん探してみてください。 旅行記を最後まで読んでくれて、ありがとう☆ミ
硫黄のニオイってすごく強烈なので、ワンコ的にどうなんだろ?と思ったこともありましたが、 老犬介護されている方のブログで、硫黄成分の入ったお湯で身体を拭いてあげていてリラックスさせている記事を読んだことがあります。 心が落ち着くようだ・・・と書かれていたので、モテることもあるのかも〜 ワンコにとっては穏やかなニオイなのかな?
いくこ> やっぱりそうなんですか! 老犬の介護の方、硫黄のお湯で体拭いていましたか。 心が落ち着くか、ももすけのにおいをかいで、 落ち着いてるのかな・・・・・ メスのワンちゃん、ヒート中はももすけに興味ないのに、 なぜかこのところクンクン近づいてきます。
ももすけ君、温泉卵食べて いっぱいながいき おいしかったですか いっぱい大冒険しなくちゃ~ ももすけ君は温泉がなくてもいつもモテモテですよ ももすけ君のファンの女性がいっぱいですもんね 週末はお天気良くなるかな ももすけ大冒険 次は何があるかな 楽しみです
yume> もちろん、長生きします! 見た目はじいちゃんだけど、まだまだブイブイ行きますv(=∩_∩=) そうですか、いつもは男の子にもてますけど女の子はこない^^ 週末どうしようかな、いい天気みたいですけど、 どこへ冒険するか考え中。
旅行記、とっても楽しく読ませてもらいましたよ♪ 昨日のディナーコースも、ほんとおいしそうだったし!! 私もね、もう若くないし^^ゞ人見知りな面があるから(>_<) 落ち着いたお宿で、ゆっくりと過ごしたい派なので、 いつかぜひ泊まってみたいなぁって(^_-)-☆ ワンコの温泉・食事・粗相時の対応面も良いのも、◎!! ももすけくんのゴハンもおいしそうだった~! うちももし宿泊したら、しゅなには中型犬サイズだね^^; 秋田犬のだいちゃんも、まったりかわいいね~(≧∇≦) 大涌谷の黒卵、私も箱根に行くと、何個も食べちゃうんだけど^^ゞ 今度は、しゅなにもちょこっと食べてもらわなきゃね! なるほど~♪硫黄のニオイは、モテフェロモンにもなるのだね?!^^ P.S 昨日は早速貴重なコメントありがとう!!
黒シュナ しゅなママ> 長い旅行記読んで下さってありがとうございます。 普段食べてるものと違うので、ディナーはサイコーです。 ハハハァ~、人見知りですか^^ なんとなく、お宿でゆっくりするほうがしゅな君向きのような気もします。 失敗しても怒られず、わたしが掃除したことに申し訳ないと、謝っていた。 そうそう、しゅなくんも中型犬サイズですね。小型犬は物足りないと思います(笑) 秋田犬、ボーダーコリー、ラブラドール、大型犬は落ち着いて寝そべっていました。 長生きしてもらうことが一番の希望なんで、たまごちゃん食べて、少しは長生きできると思います。 硫黄の効果でもてるのか、どなたか香りについて研究している方に、 調べていただきたいです。 たいしたコメントではないですが、またコメントします。
クララママ> オシッコはみ出たから、片付けたかったんでしょう。 ウンウンは、シートで出来ないんだ・・・・・ 温泉に入ってから、メス犬に好かれます。 なんでしょう、あちこち舐められるんです。 クララちゃんも気をつけてね。
サトボンママ> なんでだろうか、硫黄の香りしか思いつかないんだが、 香水として売り出されたら、♂犬が買うかな。 何年長生きできるかな。 ももすけは体が小さいから、三分の一くらいしか食べてないけど、 また行くたんびに卵を食べさせて、20歳成人式を迎えて欲しい。 温泉のニオイで、人間の男は寄ってこないです( ̄▽ ̄;)!!ガーン
ももすけ君も朝ご飯食べたんですね~♪ ウチは忘れちゃったから、仕方なく^^; 小型犬用だとすこーし足りない感じがしました。 温泉効果かわかりませんが、、、テオも箱根の公園で ヨーキーちゃんに熱烈アタックされました(笑)
テォテォ> テォ君の朝ごはんは、サプライズ?(笑) でしょう、グラム数を見て、小型犬じゃたりないと判断して、 中型犬を頼みましたv(=∩_∩=) お腹いっぱい食べてたわ。 なぬー、テォ君も温泉効果ですか。 もてないオス犬に教えてあげなくちゃ!
ピンクのポロシャツ似あいますね❤ 大涌谷の岩に手を載せてる写真、モデルさんみたいっ! 大涌谷行ったことあるけど、黒たまごは食べませんでした。 味が付いてるの? ももすけくんのキティちゃんに全く興味の無さそうな表情がいい(^_-)-☆ 今日は、2匹のカットでクタビレました。 (ToT)/~~~
mildneu> 誰も気づいてないけど、ピンクのポロシャツ、前回の箱根でわたしが着ているのです。 男の子だけど、毛色にピンクがあいそうなんで、着せちゃっています。 黒卵は味がついてないけど、長生きするという噂なんです。 あたしが長生きする目的は、ももすけのお世話をしなければいけないし、 ももすけにも成人式までは元気でいて欲しいんだ^^ 2匹のカットしたの、みせてぇ~。
ブログで見てるだけども、楽しかったです(○ ̄∀ ̄)ノぁぃ 箱根行ったことないけど・・・毎年箱根駅伝真剣に見てるから・・・行きたいわん! ももすけくん場面場面でちゃんと衣装も交換しているところが流石~~ ほんとにピンクが男らしく決まるね!! ディナーもすごくリッチで美味しそう(゚¬゚*) ももすけくんもぺろりってわかるわぁぁぁ
玉茶丸> 最後まで旅行記にお付き合いありがとうございます。 この宿、玉茶丸さんも気に入ると思います。 ももすけの衣装は、TPOに合わせてですね、 普段と違うものを着ています。 ディナーもいつもと違ったものが食べれるので、 飼い主もももすけも満足で、ペロペロお皿舐め回しです(笑)
箱根にワンコOKのお宿が出来たのは知っていたのだけど^^ どんなお宿だか・・楽しく見させてもらいました^^。 大涌谷一度行ってみたいの^^。 近いから箱根にはちょこちょこ行くのに なぜか大涌谷には行ったことないのよ^^;
シュナママ> 何軒かワンコOKのところありまして、 知り合いが働いてるところもあるので、いろいろ噂聞きまくりです(笑) へぇ~、シュナママさんも行ったことないんですか。 大涌谷、二回目にしてやっと黒卵食べました。 この宿から近いので、チェックアウトしていけば、そんなに並ばなくていいのですが、 時間が遅くなると、手前からかなりの駐車場渋滞になります。
へえー女の子にモテる為には温泉に入ること だったんだー ももすけ君は気持ち良さそうな顔で入って いたもんね。 ばふは湯船に浸かるなんて絶対にしない子 だけど、モテるならやらせてみようかなー ばふままはキティー好きなので黒玉子のが かわいかったです。 旅行記たのしかったです。
ばふまま> 今日もメス犬にすごーく、あちこち舐められました。 女の子にもてなくて困ってる、世の中の男子(オス犬)には、 硫黄の香り、温泉をオススメします(笑) 温泉の香りを、体にスプレーする商品とかがあればいいかな・・・・・ もてるためなら、ばふくんなんでもやるよねぇ~(*^。^*) 黒卵のキティ、もうひとつ横にキティちゃんいますよ。 箱根に行ったら、キティちゃん探してみてください。 旅行記を最後まで読んでくれて、ありがとう☆ミ