昨年も参加した、どうぶつとの暮らしを考えるフォーラム2015に、
行ってきました。
ワンコはお留守番です。
場所はホテルニューオータニ、当日券2000円、
一般市民向けのプログラムがいくつかあるので、選んで聞きます。
午前中から行って、お昼休憩して午後まで、
3コマの講義を聞いてきました。
どれも、ワクワクする内容で、楽しい話、
難しいかなと思ってたけど、私にも理解できる内容でした。
◎「犬の気持ちをもっと知ろう 犬との幸せ度アップする秘訣」
犬のストレスサインのこと、いくつも動画で紹介してくれました。
スポーツは科学だ!犬のしつけも科学だ!時代は変ってきたそうです。
◎「知っているようで知らない、再生医療のいろは」
骨折の外科手術も、再生医療に変わってきてる。
体内から脂肪を取り出して、幹細胞を培養して体内に戻す話し、
医学も日々進歩してるんだぁ~。(ワクワク)
◎「高齢犬のしつけ」
健康寿命を延ばすために、どんな風に過ごしたらいいか、
ヒントをいっぱいもらうことができました。
医療機器、製薬会社などの展示、介助犬や、首輪、スリングなど、
飼い主さん向けの販売もありましたが、資料をもらっただけで、
お買い物はしていません。
獣医学フォーラムは毎年、ニューオータニでこの時期やってるので、
興味のある方はチェックしてみてください。