動物介在活動 帰省中の事です。 義母のいる、グループホームへ連れて行きました。 個室に行き、家族で義母を囲んでお話中。 ももすけはというと、静に座ってます。 椅子に座った義母の前に連れて行き、立ってマテをさせて、 様子をみます。 すると、義母の手がももすけの頭に当たりました! 撫でるという手ではありませんが、手が下りてきました。 ももすけを触りたくて手が動いたのか、びっくりしました。 今度は、お父ちゃんがももすけを抱えて、二本足で義母の前に立たせ、 義母の膝に、ももすけの足をトントンしました。 またまた、手がももすけの脚の毛をつかみ、毛をじっと見て、 掻き分けるようなしぐさです。 何度か、ももすけを連れて行った事はありましたが、 こんな行動に出たのを見たのは、初めてです。 ももすけの事を理解してるのかわかりませんが、 ももすけが役に立ったのです。 共有:Tweet 関連 投稿ナビゲーション 来年の準備思い出の神戸 3件のコメント はじめまして 愛犬情報局と申します。 http://aiken-info.net/ 突然の書き込み申し訳ありません。 当サイトは愛犬と楽しく暮らす為の情報サイトとして1月1日にオープンしました。 皆様からの小さな情報をご投稿いただきその情報を共有できればとの発想です。 もちろんオープン間もない事もあり情報も少なくて参考になる情報は少ないかもしれませんが、是非当サイトを一度ご覧いただきご参加いただければ幸いです。 topページにある「お知らせ」の中の「コチラ」をご覧いただければ当サイトの趣旨をご理解いただけると思います。 ※オープン企画としてプレゼントもご用意させていただきました。 よろしくお願いします。 すごいですね、動物の持つ力って。 感動しちゃいます。 NAOさんへ> 私もびっくりしました。 動物と生活したら、効果ありそうです。
はじめまして 愛犬情報局と申します。 http://aiken-info.net/ 突然の書き込み申し訳ありません。 当サイトは愛犬と楽しく暮らす為の情報サイトとして1月1日にオープンしました。 皆様からの小さな情報をご投稿いただきその情報を共有できればとの発想です。 もちろんオープン間もない事もあり情報も少なくて参考になる情報は少ないかもしれませんが、是非当サイトを一度ご覧いただきご参加いただければ幸いです。 topページにある「お知らせ」の中の「コチラ」をご覧いただければ当サイトの趣旨をご理解いただけると思います。 ※オープン企画としてプレゼントもご用意させていただきました。 よろしくお願いします。