セラピー犬の活動 3回目 久々の活動です。 10月は、車がなくていけなくて、 先週は旅行で、活動に参加できなかった。 トイプー4匹と、シュナウザー1匹の活動です。 いつもと同じ施設、ももすけは臭いでわかったのか、 プードル軍団とも軽く挨拶してました。 犬好きな高齢者がやってくるのを、廊下でオスワリしてお迎え~★ プードル軍団は、カートに入れられてた。 高齢者のそばでおしゃべりしてたけど、マイクを持たされて、 ももすけの自己紹介をすることになった。 名前の由来、ドイツの犬、お髭の話、お手入れ方法、 「フセ」「オスワリ」「オテ」「チンチン」「ターン」 「ゴロン」「ジャンプ」を披露しました。 床が滑りやすいので、ジャンプはこけそうになった。 椅子の上に座って、クンクン臭いかいで、お話に耳を傾け、 ナデナデしてもらいました。 犬について質問され、飼ってる犬の話を聞いたり、 おやつを与えてみたりetc。 ただいま、お仕事中です。 邪魔しないでくれますか? プードルを抱っこしてる方のところへ行き、僕も撫でて~。 黄色のももすけの名札、朝霧のオフ会でもらったやつ。 役に立っています。名札をみて、名前を呼んでくれます。 日本では、まだまだセラピー犬は少ないみたい。 アメリカでは、セラピー犬と、セラピー犬のハンドラーは、 職業として認められてるんだ。 日本もそうなれば、ももすけと一緒に働けるのに。 どこかの高齢者施設では、犬を飼っていて、ケージに入れられてるんだって。 でも、躾されてないらしく、すごく吠えるみたい。 ワンワン吠えたら、高齢者はビックリすると思うんだけど・・・・・ 世話をする人が、セラピー犬のハンドラーだったらよかったのに。 いつも活動してるメンバーは、どの子も吠えません。 まったりと、抱っこしてもらって、大人しい。 犬同士の喧嘩もないしね。^^ お仕事の後は、公園で思いっきり散歩。 三回も散歩しちゃったけど、毎回ウンチしてた。 まとめて、出せないものでしょうか。(笑) 共有:Tweet 関連 投稿ナビゲーション 富士山WANWAN祭り 4件のコメント zakuroさん、ももすけクンお疲れ様でした! 確かに、日本ももっとセラピー犬が普及するといいね! ももすけクンはもう立派なセラピストですね^^ 皆さんさぞかし癒されただろうなぁ~。 お疲れさまで~す! ももすけ君たくさんの癒し振りまいてこれましたかね? 甘えに行ったりして可愛いですね♪ 日本でももっと普及して欲しい事って多いですよね 日本はお堅い頭の人が多いので難しそうですけどね~ 風雅パパさんへ> 日本も、少しづつセラピー犬が増えてるようですが、 まだまだ足りないみたいです。 毎日の仕事になると、犬の寿命が短くなるとも聞きます。 私も癒してくれて、ももすけも楽しんでくれるとうれしいです。 hiyokoさんへ> 癒しを振りまいて、皆さんに喜んでもらえたと思ってます。^^ 珍しい犬種だと、皆さん喜んでくれるので、 シュナウザー代表として、がんばります。 犬と、人間が、動物が、うまく共存できたら、 一番いいです。
お疲れさまで~す! ももすけ君たくさんの癒し振りまいてこれましたかね? 甘えに行ったりして可愛いですね♪ 日本でももっと普及して欲しい事って多いですよね 日本はお堅い頭の人が多いので難しそうですけどね~
風雅パパさんへ> 日本も、少しづつセラピー犬が増えてるようですが、 まだまだ足りないみたいです。 毎日の仕事になると、犬の寿命が短くなるとも聞きます。 私も癒してくれて、ももすけも楽しんでくれるとうれしいです。
hiyokoさんへ> 癒しを振りまいて、皆さんに喜んでもらえたと思ってます。^^ 珍しい犬種だと、皆さん喜んでくれるので、 シュナウザー代表として、がんばります。 犬と、人間が、動物が、うまく共存できたら、 一番いいです。