クレートでご飯食べる?

犬学に行ってすぐに影響を受けてしまった私。(単純な人間)
先生のワンコは、クレートの中でご飯を食べさせていると聞いた。

真似してうちの子たちも、個室で食べさせてみようと、
買ったばかりの牛軟骨があったので、骨を個室で与えてみた。

にこにこしているきょうすけ。
きょうすけ

今まで、骨を与えるとももすけが先に食べ終わり、きょうすけは食べるのに時間がかかっていた。
しかし、個室にしたらきょうすけが先に食べ終わってたので、出してあげた。

ももすけは、まだガジガジしている。
ガジガジ
骨の大きさは、ちょっとだけももすけが大きいけど、二匹とも初めて食べる塊だったかも。
いつもは細長い牛軟骨だけど、塊の牛軟骨。

ちょっと扉を開けてみる、まだ塊で残ってる~。
何でこんなに時間がかかるの、シニアだからじゃないよね(^○^)
ももすけ

フリーと個室を、私なりに考えてみる。

フリーの時
ももすけは、きょうすけに骨を取られるから、早食いだった。
早く食べて、きょうすけの骨も奪いとろうと思っていた。

個室
きょうすけに骨がとられることないから、安心してゆっくり食べれた。
早くに食べ終わっても、きょうすけは個室だから奪い取ることができない。

過去にきょうすけが食べるのが遅くて、もて遊んでたから、
きょうすけの骨を半分にして、ももすけにあげたことあった。
早食いすると、もらえると思ってたんだろうか。

ももすけと暮らして8年以上になるけど、まだまだ知らないこといっぱい。
犬の行動学を聞きに行ってみてよかったわぁ~。

水曜日の夜から2日続けて、2匹はクレートに入って寝ています。
朝までトイレにはいきません。

個室で寝ることで、睡眠の質も変わったのではないかと試しています。
眠りの深いノンレム睡眠と、眠りの浅いレム睡眠。

体を動かしたり寝言言ってるときは、浅いレム睡眠みたい。
個室にしたことで私もぐっすり朝まで寝れるという、一石二鳥に、
今更気づくのであった。
本当、たまに寝ぼけたのか、吠えてるからねぇ~

2件のコメント

  1. 「犬の行動学」勉強意欲旺盛なママさんの行動に脱帽で~す。でも2匹いると、それぞれ行動も違うし、その意味を考えてみるのもおもしろいですね。

    食事はマークの方が食べるの早いです。だからヤンクのを食べるのを待って、必ずフードボールを点検にいってます。

    マークは外ではわんこを見るときゅんきゅん、最初はわんわんですが、家の中ではほとんど鳴きません。反対にヤンクは外では落ち着いていますが、我々が玄関から出ようとすると、また庭の水撒きしていると、中からわんわん。

    寝るときはおしっこした後はささっとメッシュのクレートに入ってくれます。うんともすんとも言わず、朝まで寝てくれるので助かります。

    それぞれ意味があるんでしょうが、まだまだわからないことも多いです。

    1. 今までこういった切り口のレッスンは行ったことなかったんです。
      やはり、お座りや伏せ、マテといった訓練、トレーニングをするのが大半ですので、
      犬ってことを学ぶのは、面白かったです。

      ヤンク君もマーク君も、いろいろ犬学から見れば、
      人間目線とは違う意味の、行動なんでしょうね。

      それを理解することで、この子たちの負担を取ってあげることを、したいなって思うんで、
      もう少し習ってみたいと思います。