ドライフードの収納 我が家では、ドッグフードを与えるのは、朝のみです。 夏の暑さで、開封後のフードが心配で保存容器にいれ、押入れに入れてます。 容器を洗って、新しいフードを入れました。 開封してた、おやつもビニールの袋に入れてたので、中を見たらカビだらけでした。 容器に保存してる、ドッグフードは大丈夫なのに、おやつにはカビが生えてたのです。 同じおやつを、巾着に入れて、散歩バックに入れてるんだけど、 そっちはカビが生えてません。 一体どういうことなんでしょう? 散歩仲間に聞いてみると、開封済みのおやつは、冷蔵庫で保存してるって言われました。 冷蔵庫に入れてない、あたしがおバカでした。 みなさん、ちゃんとワンコのおやつを保存してるんですね。 偉いです。ヾ(@^▽^@)/ 月刊WANって雑誌知ってるかな? 今回シュナウザーの特集をやっていて、初心者には読み応えのある内容で、買いました。 お手入れのことや、シュナウザーのルーツについて、知らないことも載ってました。 そして、散歩友達のくるみちゃんの写真が載ってました。(#^.^#) 散歩仲間としてうれしいですねぇ~。 ももすけ行きつけの、いぬ吉さんも載ってった。 モデルのリリーちゃんは、ももすけが子犬の頃、家の周りを散歩してると、 「リリーちゃん」と同じ犬だねって、声かけられてました。 それからずいぶんたって、公園に行ったらリリーちゃんに出会ったことがあります。 小ぶりのシュナちゃんで、その時は耳は染めてなかったです。 共有:Tweet 関連 投稿ナビゲーション トリミングナイフペットエコわんこ帽子