愛犬救命救急士セミナー

先日、ももすけのトリミングのあいだ、きょうすけを連れて恵比寿へ行ってきました。
恵比寿初体験ですが、道に迷わないよう前日電車の乗り換えのシュミレーションをし、
きょうすけをスリングに入れて、恵比寿まで行くことができました!(#^.^#)


やってきたのは恵比寿のNEST EGG CAFEです。http://cafe.nestegg.jp/


シニアWANCO倶楽部の、愛犬救命救急士セミナーに参加するためやってきました。
http://ameblo.jp/senior-wanco-club/

きょうすけは1歳でシニアじゃないし、ももすけは6歳でちとはやいけど、
興味のあるないようだったので、申し込みました。

お話してくださったのは、「SHIBUYAフレンズ動物病院 さいたま 川尻淳一院長」でした。

きょうすけがリラックスできるように、角の席に座ることにしました。


[tegaki]ドキドキする~[/tegaki]
兄ちゃんいないから、ハアハア緊張しているみたい。
はじめての体験でドキドキ。


シュナウザーのお友達にも会いました。


カイザー君9歳、ご挨拶できました。

熱中症脱水夏に起こることが多い、もしもの状況にスポットを当てた対処法を習いました。

人工呼吸、心臓マッサージ、心肺蘇生方、脈の測り方を習ったりしました。
きょうすけの心臓の音も、聞くことができました。

会場には20頭のワンコが来てたけど、きょうすけほとんど吠えなかったんです。
足元で寝てることが多く、想像以上に良い子でした。


常備しておくと良いアイテム、携帯酸素、温度計、体温計、聴診器、レスキューレメディ、
経口保水液・電解質補助液、冷却効果のあるもの。


[tegaki]つかれたぁ~[/tegaki]

熱中症を予防するために、留守番のときもエアコンをつけたほうがいいそうです。
多頭飼いで、暑がりや寒がりの子がいれば、エアコンの部屋に、
暖かい場所を作ってあげて、寒くなったら逃げれるようしてあげる。

夏場は水分の摂取量が増えて、お腹がゆるくなる話し、固形物と水分量のバランスが崩れるからとか・・・・・・
ためになるお話がいっぱいで、勉強になりました。

次回も日にちが会えば、参加してみたいと思います。

ぐらわんさんでアンケート募集しています。
●愛犬の肥満度アンケート実施中。
●「インターペット2011」入場無料券をプレゼントアンケート実施中。

サプリメントモニター募集(大阪・愛知にお住まいの方!)

8件のコメント

  1. いいですネェ・・・専門のお話が聞けるなんて・・・この季節急に具合が悪くなったりしても冷静に対処できると助かりますね。もの言えない子達なので余計にね。
    きょうすけくんもお利口にお話聞いてたのね☆

    1. MUNIさん、勉強になったよ。
      やっぱりお話聞くのが一番で、病気持ってるワンちゃんのお話聞けるのも、
      よかったです。
      普段から、愛犬の様子を観察することが一番大事で、
      なにかあったとき、病院へ行くまでの間にできることを習いました。

  2. とても為になる講習会ですね。
    あぁ~あたしも参加したかった。。。遠過ぎ。涙

    でもマリアちゃんが危篤状態の時に「人工呼吸、心臓マッサージ、心肺蘇生方、脈の測り方」を
    いざというときにのため習ったのです。
    今も脈はしょっちゅう測ってます。笑

    上記されている「常備しておくとよいアイテム」は、元家に戻ったら早速揃えます。
    参考になりました~
    ありがとうヾ(*^▽^*)〃

    1. 愛犬の高齢化が進み、飼い主の応急処置などこれから役に立つだろうと、
      いってきました。

      malinさんは習っていたのですね。
      うちも脈は測ってあげたいと思ってたので、勉強になりました。
      ももすけは普通の子より、脈が遅くて人間並みの体質なんです。

      ワンコ用のスポーツドリンクがなければ、人間用でも代用できると聞きました。
      あくまでも、応急処置だそうです。毎日飲むならワンコ用だそうです。

  3. いい講習会ですね。知識がないと対処できませんしね。
    携帯酸素は人間にもよさそう。経口保水液・電解質補助液って知らないので調べてみます。
    震災後は日本全体節電モードですが、留守番犬ねねさんはエアコン生活です。
    怖いですからね、室内での熱中症。
    危機意識・向上心の高いママでももすけくんもきょうすけくんも安心ですね。

    1. たぶんワンコが高齢になってきたら、必要になってくるかと思うし、
      普段の様子をよく観察、いつもと違うといった、元気なときの状態を知ることが大事みたいです。
      経口保水液はドロッとした、ゼリー状の液体です。
      電解質補助液は、人間のスポーツドリンクのワンコバージョンです。
      病院へ行くまでに何かしてあげたいといった気持ちから、用意しておきたいです。

      留守中も、外の気温が上がれば、室内に入ってくる風は熱風ですから、
      エアコンをかけるのがいいみたいですね。

      まだまだ危機管理できてないです。勉強せねば^^

  4. 先日はセミナーへのご参加をありがとうございました。
    きょうすけ君もお疲れ様でした。すっごくいい子ちゃんでしたね(^^)v

    セミナーの様子をブログに掲載していただいて嬉しいです。
    記事のリンクを当方のブログ記事に貼らせていただきたいのですが、
    よろしいでしょうか?

    1. シニアWANCO倶楽部さん、ブログ見てくれてありがとうございます。
      とってもためになる話ばかりで、行ってみてよかったです。
      きょうすけにとっては、初の出来事で、ドキドキでしたが、
      大人しくしてくれたので、また連れて行きたいと思っています。

      記事のリンクありがとうございます。
      よろしくお願いします。