小田原探検 家族のお使いで珈琲の豆を買いに行きました。 小田原は電車に乗ってすぐ行けるんですが、 ここへ越してきてから、一人で電車で小田原へ出かけるのは2回目。 まだ、切符買うときも、バスに乗るときもドキドキします。 せっかくバスカード買ったのに、うまく使えなくて、現金で降りてきた。 佐賀じゃ、バスはほとんど走ってなくて、出かけるときはマイカー。 こっちじゃ、駐車場探したり、渋滞あるから、電車・バスが便利。 珈琲の豆のお店は、気豆から焙煎し、豆をひいてくれます。 香ばしくて出来立てなので、豆がなくなると家族と買いに行きます。 ぶらぶらうろついて、偶然入ったビルに、手芸用品の大型店が入ってたの。 さっそく、ももすけのTシャツ用の生地を探し、簡単に作れる、手作りバックのキットを買いました。 お暇な主婦は、手作りに燃えるしかなくて・・・・・ このところ色々挑戦中なんです。 小田原は昔より活気がなく、寂れてきてるらしいですが、アーケードがあり、 お店もいっぱいで、お土産さんもあって、楽しそう。どうしても佐賀と比べてしまうのですが、 全然いけてます。まだまだ、探検すると面白そうな感じでした。 ももすけは、お留守番ちゃんと出来ました♪ 家の前を通る時、ベランダを見ると、ももすけが窓の外を覗いていました。あたしが帰ってくるにおいがしたのかな? 昨夜耳掃除をしてあげようと、耳を見たところ、片方の耳の内側がやたら赤かったのです。 いつも耳の毛をちょっとづつ抜いたり、綿棒で掃除してたんですが、気づいてませんでした。 耳の中に毛が生える犬種なので、耳の病気になりやすいとは聞いていたので、動物病院へ連れて行きました。 耳の毛を抜いて検査したところ、ダニ・ノミではなく、皮膚炎だろうって言われました。 ももすけの体質が、皮膚の弱い子だったみたいです。 皮膚の弱い子っ て、小さいうちに発症するらしい。しばらくは、 塗り薬を塗って様子を見るように言われました。 体質なので、治っても、また皮膚炎になる可能性があるみた い。 家族が、アトピーに喘息もち、ももすけも皮膚が弱いだなんて、飼い主に似たんだろうか・・・・・ 共有:Tweet 関連 投稿ナビゲーション 兄弟ももすけ薬が効いてきたか