しゅなしゅな同好会 ももすけの所属する同好会のお祭りがありました。 朝早くに起きて、お弁当を作り、8時くらいに出発。 シュナシュナのステッカーをつけた車が入れば、 その車についていけば間違いないと探しました。 目の前に走ってる車、中で人が動いてるように見えてたけど、 ジャイアントシュナウザーが動いてました。 この車の通りついていけば間違いないと、後をついていくと車も混んでなくて、 9時半くらい相模湖に到着。 入り口で代金1500円徴収され、車で会場に入りしました。 車一台が1500円だから、犬が何匹いようと関係ない。ドッグランで遊ぶより安いよ。 会場は広い運動場みたいなところで、車を止めてその前に、 テントを出したり、タープをはったり、シートを引いて、皆さん場所を確保してました。 我が家はシートと弁当、ももすけをつなぐ棒を埋め込み、はじまるのを待ちます。 10時から開始だけど、その前に受付をすませ、出店がたくさんあったので、品定め。 SSCの会員、福蔵さんがやってる、シュナグッズのお店で、車のナンバープレートにつける、シュナグッズを購入。 取り外す事もできそうなので、前と後ろに取り付けて、ワンポイントおしゃれ。 今回のお祭りは、ジャイアント、スタンダード、ミニシュナをあわせて100匹以上が参加です。 人間は何人だろう?家族全員できてる人もいるし、人間入れたら300人ぐらいか? 遠くは滋賀、愛知、長野、からきてる方もいて、新幹線に乗ってきた人もいました。 みんなこの日のために、衣装とかがんばって作ったみたいです。 ちゃんとワンコの服に、お名前やシュナシュナ同好会のマークが入ったここがいたんだ。 我が家は買ったGジャン着せただけ。手抜きだね(笑) 出店の中にも、ももすけの着てるGジャンが売ってたんだ。 ボブズさんの服、ちょっと気になったけど、お金ないので見ないようにした。 10時に管理人さんからのご挨拶、そして集合写真。 集合写真は、犬雑誌にのるらしいです。 ももすけは抱っこして、上のほうにいましたが、うまく写ってるか楽しみ。 車を止めた運動場の隣にドッグラン、運動場内には、ヒート中のわんこようのランも用意されてました。 ドッグランで遊ばせると、いっぱい走り回りウンチをしてました。 朝二回出たんだけど、またしました。走り回ると興奮してウンチがよくでます。 いっぱいのわんちゃんと追いかけっこして、クンクンご挨拶しまくりました。 飼い主も名刺交換で挨拶しまくりで、だれがだれかわからないくらい。 ブログやHPの写真どおりで、すぐにプリンちゃんは顔を見るとわかりました。 そのままのお顔してました。 お昼のお弁当は、車の前のシートのところです。 ももすけはつながれておとなしくしてますが、隣のわんちゃんが気になります。隣にはふくちゃんがおすわりしてました。 反対はジャイアントシュナウザーのゼファー君と、ミニシュナのグンちゃんでした。ジャイアントは大きくて35キロあるそうです。 でも、見てるととてもかわいくて、海苔をもらって美味しそうに食べてます。 ポチたまのテレビに出演したことのある、エルメスちゃん、ニコルちゃんも来てました。高さ80センチをジャンプできるらしく、実演してくれました。とってもかっこいいです。ももすけの憧れです。 ももすけもいっぱいジャンプできるように、体を鍛えようと思いました。 ゼファー君にご挨拶して、プロレスごっこ。グンちゃんにも挨拶してプロレスごっこ。 近所のドッグランで遊んだことのある、フランツくん、シュシュ君も来ていてプロレスして遊びました。 ももすけの趣味はプロレスなので、みんなとプロレスして楽しみました。 ジャイアントシュナウザーにも負けない勢いで、飛びついて無言で遊んでる様子には、惚れ惚れします。ヾ(@^▽^@)/ 山で熊に出会っても、ももすけ助けてくれるかも 午後に集合写真をとり、自己紹介です。みんなで1分くらいですが、けっこう時間かかりました。 その後は待ちに待った抽選会。我が家は犬のおもちゃを買って行きましたが、売れ残りそう。 抽選では、犬の服にカラーリードなどが当たりまして、こんなにもらってもいいのかしら状態でした。 その後は、会員さんとお話したり、ランで遊んで帰りました。 共有:Tweet 関連 投稿ナビゲーション ダイエット成功首輪